ページデンタルクリニック
048-729-6483

EXPERT専門治療

治療中

専門的技術を持つ歯科医師による治療

ページデンタルクリニックでは、一般的な歯科医院では受けられない高度な専門治療を提供しています。

また院長は日本歯周病学会認定医・日本口腔外科専修医であり、歯周病治療、顎関節・筋機能を含めた咬合療法、外科治療、一般的な歯科治療、小児歯科などすべてのトラブルに対応が可能です。

専門治療について

  • 口腔外科医による抜歯

    抜歯は、歯が深刻な損傷を受け、修復不能な状態に陥った場合や、親知らずなどが原因で口腔内に問題を引き起こす場合に行われます。
    歯科用CTによる精密な診査・診断で、より安全に抜歯を行うことができます。
    また、上尾中央総合病院との連携もいたしております

    • 日本歯周病学会
    • 日本臨床歯周病学会
    • 上尾中央総合病院
    歯科医
  • インプラント

    インプラントは、歯を失った場合に、人工の歯根を歯茎に埋め込み、そこに人工歯を取りつけ、支えるための治療です。周りの歯に負荷をかけることなく、自分の歯のようにしっかり噛むことができます。

    インプラントの画像
  • 顎関節症の治療

    口を開閉する際に痛みや不快感を感じる場合は顎関節症かもしれません。主な症状は、口を開けたり閉じたりするときの痛みや音、顎の疲れ、顔面の筋肉の痛み、頭痛、耳鳴り、歯ぎしりなどがあります。当院では夜寝るときに着けるマウスピース(ナイトガード)を作成し治療を行います。

    マウスピースの画像
  • 歯周外科治療

    歯周病は進行すると、顎の骨が溶けてしまいます。その失ってしまった骨を、再生させる治療が可能です。
    「エムドゲイン・ゲル」とよばれる特殊なたんぱく質を骨に塗布し、組織の再生を促すという治療方法です。
    ※適用には条件があり、すべての症状で有効な治療法ではありません。

    歯周外科治療
  • 移植・再植

    移植・再植という、患者さまご自身の歯を活用した治療法を行います。 「移植」とは、歯を失ってしまった箇所に、自らの親知らずを抜歯して植え替えるという治療法です。自身の歯なので、拒絶反応などの心配がありません。
    「再植」とは、状態が悪化してしまった歯を抜き、口腔外で治療を施して から埋めなおすという治療法です。

    移植・再植
  • 矯正歯科治療

    矯正歯科治療とは、歯並びや咬み合わせを改善し、きれいに整える治療です。
    歯並びが整うことは、口元の印象が良くなるだけでなく、噛む機能や歯の清掃性が向上します。
    これにより、お口の健康状態を維持しやすくし、将来の歯のトラブルを予防することが可能です。

    PMTCとは