「正確な診断」「患者さまとのコミュニケーションサポート」「治療の安全性」この点を重視し、各種機器を備えています。
-
歯科用CT
歯科用CTでは三次元の立体画像として、お口の中を撮影することができます。平面画像では確認できない、歯と神経や血管の位置、骨の量や厚みなどを把握することができ、正確な診断を下すことができます。インプラント手術において、必須の設備です。
-
個室診療室
完全個室の診療室です。治療の内容やご要望を聞かれてしまったり、治療中の姿を他の患者さんに見られる心配がありません。また、感染予防の面でも安心して治療を受けられます。
-
モニター設備
モニターやiPadに、治療の説明や撮影したレントゲン写真などを表示します。
治療内容をお伝えするときには、アニメーションソフトを用いながら、分かりやすく説明いたします。
-
診断書
説明した治療内容や検査結果などは、ご自宅でも振り返ってご確認いただけるよう、印刷してお渡しています。
-
クラスB滅菌器
全国の歯科医院での導入率は10%程度といわれている、世界最高基準をクリアーした滅菌器です。使用した器具に付着した細菌やウィルスを徹底的に死滅させ、院内感染を防いでいます。器具は、患者さまごとに必ず交換し、常に滅菌済のものを使用しています。
-
だ液検査器
治療前に、お口の中にどのくらいの原因菌がいるのかを正確に把握する必要があります。
だ液検査器で菌の数を測定し、各種治療でこの菌を減らしていきます。
-
口腔内検査器
口の中にどれくらいの細菌があるのかを検査する機器です。iPhoneで手軽に確認することができます。
お口の中が実際にどのようになっているのかを知ることで、治療への意識を高めていただけます。